2015年のリベンジを誓い、
今年こそはの思いで挑んでいます。
2016年も半ばを過ぎました。
現在の思いを正直に申します。
単勝と3連複で今年は検証してきました。
今現在単勝の回収率は108%
3連複の回収率は106%です。
この数値は、私の目標には及んでいません。
目標というよりは、過去の統計から私なりに
導き出した馬券術的に優位な法則の元、
出せると期待していた数値より低いという事です。
私は期待値を出せる手法に間違いがなければ、
試行回数を重ねる程、安定すると考えています。
今の段階をどう捉えるか?下ブレだと思いたい。
だけど、客観的に冷静に判断してみます。
まずは、単勝。
対象レース600レースに対して、
的中率7%というのは、低いと感じられる方が
多いと思います。私も、もっと欲しいです。
ただ、95%は負けると言われる世界。
回収率108%というのは
立派な数値だと感じているのです。
この先、年間を通して回収率100%以上で
ある可能性は高いと思います。
でもね、こんなもんで、さあ来年は
「有料予想やってやるぞ!」とは、
ならないからね・・・最低120%は必要だと
感じているのです。
対して3連複ですが、おそらく回収率で
年間を通せば単勝を上回ると想定しています。
だけどね、もういいかな?って思いもあるのです。
安定するという意味では、単勝が上、同時に
集中して資金投入できるのも単勝、
さらに言えば、単勝は前日予想できますが、
3連複に関して言えば、目安のオッズが必要なの
です。
単勝に比べて労力が大きいんです。
私から見れば、魅力が薄れている現状です。
単勝で回収率100%以上を達成できるなら、
もう3連複はやめようと思います。
≪で、この先どうしたいのか?≫
単勝1本にしたい。
そしてまた見えてきた、いや
このままでもいいんですよ。
年間回収率100%を超えるならね。
前日に予想出来て、まとめ買いが可能。
私にとっては、理想的そのもの。
だけど、回収率がもの足りない。
自分では、それを改善する要素は
掴んでいます。もう絶対的にこれだってのが、
あるんです。
それが・・・
お分かりですよね・・・?
そう・・・
オッズ
期待値が、どうのこうの言いながら、
そもそもオッズの要素を無視してるんだもん。
むしろ、この条件で回収率100%超えってのが
驚異的なんですよ、ほんまにそう思う!
で、これは後付けの最適化したものだから、
絶対的ではないのですけども、単勝オッズを
考慮する事により、的中率は11%に、
そして回収率は151%に跳ね上がったのです。
但し、対象レースは198レース迄下がります。
1/3になっちゃうんです。
同じ金額をかけ続けるのであれば、
600レース消化した方が儲かります。
あくまでも、オッズの最適化をした結果なので、
範囲はあまり、狭めるのは無理があるのかも。。。
表現が分り難いかも知れませんね。
要するに対象馬の単勝オッズが
○倍〜○倍の範囲に入っていれば買いで、
それ以外は見送るという事です。
同じルール条件で買い続ける以上、
オッズは高い方が、期待値も高いという
考えでした・・・ですが、その考えは、
必ずしも正しくないようです。
というのも、あるオッズを超えると著しく
回収率が下がってしまう結果になっていますので。
現在の馬券術で結果を残せるのが一番の理想形です。
ですが、手間はかかってしまうけれど、やはり
対象馬のオッズを確認して、見送るレースを
決めるのは回収率を上げる要素として大きいです。
現在の馬券術に優位性があるというのは、
冷静に客観的に判断しても、間違いないです。
でも、あともうひと押し。
壮大なプランに向かって、
夢は膨らみます。
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
ポチっと応援して頂ければ
励みになります。

競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
≪スポンサーリンク≫