当初の自己流馬券術の想定値・・・
過去の検証によってだいたいこんな
ものになるだろうという数値を示しました。
これが、事前予想公開直前に発表した
数値です。
当初の想定値
単勝的中率10%程度 回収率120%程度
複勝的中率30%程度 回収率98%程度
これが、50レースの実践結果で・・・
単勝的中率・・・10%
回収率・・・136%
複勝的中率・・・30%
回収率・・・129%
これに対して以前は・・・
≪1番人気が危ういと思われるレースに
参戦し、逆に1番人気がくるであろう
レースには参戦しない。
自己馬券術において、賭けるレースと
見送るレースの選定方法が、うまく
機能した為、的中率30%における
回収率が98%ではなく129%と
大幅な上昇となったのだと考えられる
のです。≫という分析をしています。
う〜ん・・・もっともらしい事を
言っているようですけどね・・・
複勝というものは、一番歪みが生じにくい
為に、安定し易く収支をプラスにするのは
困難であるというのを以前述べました。
その為、この結果に大変満足でした。
自己流馬券術は完成の域に達している。
レースを厳選すれば、もっと回収率を
あげれるなんぞ、ほざいていますね。
そしてこの結果、自己流馬券術は
確固たるものであるという判断の元、
メルマガ配信に挑戦しました。
300レース単位であれば、安定する
上で、収支もプラスに出来る事を
証明してやろうではないか。
たいそうな自信があるからこそ、
メルマガ配信迄しようと思ったのです。
★馬に関しては、回収率を上げてやろうと
的中率を無視した軽々しい掲載であったと
深く反省しております。
そして現在、今までの自己流馬券術における
結果をまとめて見ました。
単勝的中率12/136・・・8.8%
回収率・・・21220/13600→156%
複勝的中率32/136・・・23.5%
回収率・・・13010/13600→95.6%
この結果は、ブログとメルマガ全てに
おける、事前予想の結果のまとめです。
この結果を見るに、単勝は極めて優秀で
あると判断出来ます。
300レース消化後に回収率が100%を
超える可能性は高いと思われます。
対して複勝は、100%を超える可能性は
低いと思われます。
当初の想定値
単勝的中率10%程度 回収率120%程度
複勝的中率30%程度 回収率98%程度
この想定値は、だいたい的を得ているのでは
ないのでしょうか?
自己流馬券術において、1着を期待出来る
反面、着外も多いという結果ですね。
私の馬券術は単勝において優秀だが、
複勝においては、厳しいという結論を
出すべきですね。
但し、自己流馬券術は決して悲観される
内容ではなく、むしろ優秀だと自己満足
しても良いレベルなのではないか?
後一歩の所迄は辿り着いていると思います。
複勝回収率95%というのは、馬券術として
機能していると言って良いレベルな訳です。
その後一歩ってのが、なかなか難しいですし、
辿り着けない部分では、あるのですが。。。
う〜ん・・・結局、収支がマイナスに
なるのであれば自己流馬券術から
複勝という項目を無くせざるを得ません。
複勝さえも収支をプラスにできるレベル
の馬券術というのは、優秀だと思います。
残念ながら現段階では、これが限界。
悔しいながら、そう認識するべきですね。
自己流馬券術において単勝1点買いを
黙々と続けるのが収支をプラスにするには
有効であるという結論になりました。
ただね、こうなってくると、やはり
毎レースを楽しもうってのとはちょっと
違うんですね。10%程度の的中率じゃ
苦痛を感じるんです。
1日単位で的中しない事もしばしば、
なんだかんだで結局、競馬観戦したいの
ですよ。
わがままなおっさんですな

毎レース、ハラハラしたいし、勝ちたいし
楽しみたい・・・
複勝じゃ儲からない・・・
どうすんのさ・・・?
そしたらね、また試したい方法が・・・
これならいい感じじゃないか?
またまた、あさはかで軽々しいかも
知れませんが、試す価値はあると思います。
これまた長くなりましたので、次回に、
つ・づ・く
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
ポチっと応援して頂ければ
励みになります。

競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
【スポンサーリンク】